毛長さが長い全かつら用のかつら台を手作り・・200円なり
2013,06,24
この写真、なにかわかりますか?
タイトルにもあるように全かつら用のかつら台なのです。
なんとお客さまの手作り。
100円ショップにて、3足の鉄の台座と取っ手付きのざる籠を組み合わせて結束バンドでつないだものなのです。
なんと200円でこんなすばらしいものを作ってらっしゃいました。
どんなふうに使用するかって?
こんなふうに使用するのです。
↓↓↓
お風呂場でのシャンプーに使用されているということですが・・・
髪の褪色の際に、美容室で毛染めをせずに自分で毛染めされているお客さまなら、その際にも使い勝手が良いと思います。
紙とかではなく、鉄とプラスチックなので気兼ねなく風呂場に持ち込めるそうです。
そして、取っ手付のざる籠。取っ手がついているからココを持って全かつらの髪を洗うと台座が動きにくい!!
ざる籠なので、水もその目を通って落ちていく。
そして高さが高いので医療用かつら「メディカルクイック」のように毛長さが30センチあるかつらでもOK.
かわいた後も、かつら台として使用可能です。
なんとも合理的ですばらしい「全かつら用の台」だと思います。
そしてわずか200円なりで、このようなすばらしいものを考案されたお客さまにはびっくりしました。
メーカーがこのようなものを造ったらとても200円では作れません。
他のお客さまの参考になればとご紹介させて頂きました。
※このお客さまは、ナチュラル岐阜サロンのお客さまで、サロンにもものは置いてあります(2013年6月12日現在)
過去のお知らせ一覧